┃平戸でのオランダ商館の復元 (平成23年10月掲載)
|
|
 |
平戸市で長崎の懸案であったオランダ商館が復元され、9月17日にその竣工式典が開催されました。
秋篠宮殿下や妃殿下、オランダ大使等も出席し、まさに歴史の重みと今回の事業の意義を賞賛する式典でした。
オランダ商館の復元もそうですが最近平戸市は観光に力を入れ、市中心部商店街のまち家の連なりを象徴するまち並み整備事業や松浦資料館前の整備、新たな食のメニューの開発等による観光客誘致対策、鄭成功を素材とした台湾との交流事業等、随分と力が入っています。
「人を呼んで栄えるまち」の我が長崎市もそうであって欲しいとかねてから思っています。
点的な観光施設の存在だけでなく、人の琴線に触れ独特の文化・らしさが感じられるまち並みをつくっていくことが市外の人たちの関心を最も高めると私は思います。
そして、かつて、ここに何があったという石碑だけでは大切な歴史を粗末にしてしまっている。
そう思いませんか。
|